【東京都大田区】シロアリ駆除の施工実績・被害傾向まとめ|シロアリ1番!
COLUMN
シロアリコラム
投稿日 2025.05.14 / 更新日 2025.05.16
シロアリ業者選び
【東京都大田区】シロアリ駆除の施工実績・被害傾向まとめ

WRITER


大学では昆虫類の研究に携わる。2007年テオリアハウスクリニックに新卒入社。これまで3000件を超える家屋の床下を調査。皇居内の施設や帝釈天といった重要文化財の蟻害調査も実施。大学の海外調査にも協力。しろあり防除施工士。白蟻専科研究室長。
YouTube:シロアリ駆除Channel
東京都大田区でのシロアリ駆除なら東京都が本社のシロアリ1番!。弊社が施工した建物のシロアリ駆除事例を交え大田区でのシロアリの傾向や種類などについてもまとめております。
「業者に依頼する前に、どんな作業が行われるのかを知っておきたい」という方は、ぜひ本記事をご参考ください。大田区で見られるシロアリの種類や活動時期についても解説しています。
目次
東京都大田区のシロアリ駆除の特徴は?
大田区は、多摩川沿いや海に近いエリアを有し、湿度の高い環境や木造住宅が多いことから、シロアリの発生リスクが比較的高い地域です。築年数の経過した木造家屋も多く、床下の通気性や湿気がシロアリ被害の原因になるケースも少なくありません。
ここでは、大田区におけるシロアリの活動時期や発生傾向、適切な駆除のタイミングについて詳しく解説します。
シロアリ駆除のシーズンについて
大田区のシロアリの活動シーズンは東京都の他の地域と基本的に同じで、4月~11月が本格的なシーズンとなります。そのためシロアリ駆除・予防のご依頼が多いのも4月から11月に集中します。
その中でも、特に多いのが4月~7月ごろです。毎年ゴールデンウィーク期間にヤマトシロアリが羽を付けた羽アリを大発生させるため、そこでシロアリ被害に気付かれるケースがとても多くなっています。
シロアリの生息エリアと種類
大田区内はほぼ全域がシロアリの生息域です。自然が残る地域はもちろん、住宅街や市街地など、木材を含む構造物があればどこでもシロアリは生息・被害をもたらす可能性があります。
弊社でシロアリ防除施工した直近1000件のマップ(大田区)
実際、弊社が対応した直近1000件のシロアリ防除工事では、大田区の多くのエリアに施工実績があり、区全体にシロアリが分布していることがデータからも明らかです。
なお、マップ上で一部空白になっている臨海部や羽田空港周辺については、そもそも住宅が存在しないため施工対象がなく、被害報告も少ない地域です。そのため、空白は「被害がない」ことを示すものではなく、「人の居住がない=調査対象がない」ことによるものとご理解ください。
シロアリの種類は?
大田区で主に生息が確認されているのは、「ヤマトシロアリ」です。ヤマトシロアリは、北海道の一部を除くほぼ全国に分布しており、都市部の庭先や植え込みなど、餌となる木材があればどこにでも生息可能な種類です。そのため、大田区内のどの地域でも被害を受けるリスクがあります。なお、ヤマトシロアリに関しては駆除方法が確立されており、ほとんどのシロアリ駆除業者で対応が可能です。


また、大田区では被害が大きくなることで知られるイエシロアリの発生事例も一部で確認されています。ただし現時点では、ごく限られた地域にとどまっており、大田区全域で広く被害を受けるリスクは低いと考えられます。
さらに、外来種であるアメリカカンザイシロアリについては、現在のところ大田区内での確認例はありません。しかし、近隣の世田谷区や川崎市では被害事例が報告されており、今後の侵入には注意が必要です。
シロアリ駆除事例
事例.玄関から羽アリが発生した物件での駆除事例
早朝、玄関の内側から大量の羽アリが発生したことをきっかけに調査を実施。玄関のドア枠には羽アリの発生跡が見られ、床下の階段下でもシロアリの被害が確認されました。
被害範囲は広域に及び、木材内部での活動も活発であったため、「シロアリ1番!スタンダード」プランにて床下全面(約60㎡)の駆除を実施。薬剤の注入と散布を行い、シロアリの侵入経路である地面にも重点的に処理を施しました。定期的な点検と早期対応の重要性を再認識させる事例です。


東京都大田区でのシロアリ防除工事対応状況
シロアリ1番!にて2023年1月から2024年12月までの2年間にシロアリ防除工事を実施した物件は大田区で約170件となります。そのうち、町名別にまとめると以下のようになります。
町名 | 件数 |
---|---|
久が原 | 15 |
田園調布 | 13 |
西糀谷 | 11 |
中央 | 9 |
池上 | 7 |
大森東 | 7 |
南馬込 | 6 |
南久が原 | 5 |
西蒲田 | 5 |
南千束 | 5 |
上池台 | 5 |
東六郷 | 5 |
西六郷 | 5 |
北千束 | 5 |
南雪谷 | 5 |
下丸子 | 5 |
田園調布本町 | 4 |
山王 | 4 |
南六郷 | 4 |
新蒲田 | 4 |
羽田 | 3 |
大森西 | 3 |
西嶺町 | 3 |
町名 | 件数 |
---|---|
大森北 | 3 |
矢口 | 3 |
東雪谷 | 2 |
仲池上 | 2 |
鵜の木 | 2 |
雪谷大塚町 | 2 |
蒲田 | 2 |
田園調布南 | 2 |
東矢口 | 2 |
石川町 | 2 |
千鳥 | 2 |
仲六郷 | 1 |
多摩川 | 1 |
大森南 | 1 |
東嶺町 | 1 |
萩中 | 1 |
中馬込 | 1 |
大森本町 | 1 |
北糀谷 | 1 |
北馬込 | 1 |
羽田空港 | 1 |
東馬込 | 1 |
上の表からも、全域で対応実績があることがわかります。特に、久が原・田園調布・西糀谷などを中心に多くのご依頼をいただいており、地域密着型の対応が求められています。住宅の築年数や立地条件によって被害の傾向は異なるため、定期的な点検と早めの対策がシロアリから住まいを守る重要な鍵となります。
まとめ
東京都大田区は、多摩川や海に近く、湿気がこもりやすい立地や木造住宅の多さから、シロアリの発生リスクが高い地域といえます。とくに築年数の経過した戸建て住宅では、床下や玄関まわりにシロアリが侵入する事例も多く、4月~6月の羽アリシーズンには被害の発見が集中します。
本記事では、久が原・田園調布・西糀谷など被害が多く確認されている町名別の傾向や、実際に玄関から羽アリが大量発生した住宅の駆除事例などを通じて、シロアリ対策の必要性を紹介しました。
シロアリ1番!では、大田区をはじめとする東京エリアで多数の施工実績があり、地域ごとの環境に合わせた最適な防除対策をご提案しています。ご自宅の状態が気になる方は、まずは無料の床下調査をご利用ください。
シロアリ1番!の所在地は以下の地図からご確認いただけます。
(東京都練馬区関町南4-16-19南関町ビル2F)

全員がしろあり防除施工士
社員の顔が見える安心力
強引な販売営業ナシ
全ての業務を自社社員で運営
「クリーンなイメージとしてのシロアリ防除業界のパイオニアであり続ける」。私たちシロアリ1番!は、安心で確実なシロアリ駆除・予防をご提供するため、お客様のことを第一に考えたサービス作りをします。点検・工事・お見積りのことなど、シロアリ対策でお困りの点がありましたらお気軽にご相談ください。
シロアリ1番!の無料調査についての詳細
シロアリ1番!のプラン・料金
シロアリ1番!が選ばれる理由
シロアリ1番!トップページへ