シロアリや羽アリが大量発生した原因はなぜ?部屋への対処方法を解説|シロアリ1番!

COLUMN

シロアリコラム

投稿日 2021.06.03 / 更新日 2023.08.31

シロアリ駆除

テーマ:

シロアリや羽アリが大量発生した原因はなぜ?部屋への対処方法を解説

WRITER

田中勇史

WRITER

田中 勇史

(公社)日本しろあり対策協会 防除技術委員

田中勇史

大学では昆虫類の研究に携わる。2007年テオリアハウスクリニックに新卒入社。これまで3000件を超える家屋の床下を調査。皇居内の施設や帝釈天といった重要文化財の蟻害調査も実施。大学の海外調査にも協力。しろあり防除施工士。白蟻専科研究室長。
YouTube:シロアリ駆除Channel

「シロアリが大量発生していますが、何かした方がいいのでしょうか?」
「シロアリの羽アリが大発生したので診てほしいです」

シロアリや羽アリが大量発生したというお問合せは弊社にも数多くいただきます。
結論としては、シロアリが大量発生した時はすぐに専門家に見てもらうのがおすすめです。この記事では、その理由についてシロアリが大量発生した場合と、羽アリが大量発生した場合に分けて詳しくお伝えしていきます。

シロアリの働きアリが大量発生した場合

「白い色をした幼虫のような虫が湧いています」
「シロアリの働きアリが押入れに大量にいました」

このようなパターンは、シロアリの巣が住宅内もしくはその付近にある状態で、確実に建物に被害が及んでいる危険な状態です。

どこからシロアリが来たのか【原因は?】

シロアリは一般的に土の中に住む昆虫です。そのため、住宅に侵入する場合は床下の土を経由して建物の木材に移動してきます。つまり、ほとんどの場合、自宅の敷地から侵入して入ってきています。どこかから飛んできたり、荷物にまぎれて入ってくることは基本的に無いんですね。

シロアリの侵入経路

床下から上がってきたシロアリたちは床を支える木材を食べ進み、床上に到達します。そこから壁の中へ進む場合もあれば、押入れに入って荷物を食い荒らす場合もあります。

押入れ内のシロアリ被害

(写真)階段下収納のシロアリ被害痕。中に入っていたダンボールなどを中心に被害を受けていた。
ダンボールのシロアリ被害

(写真)ダンボールのシロアリ被害。柔らかいため、節を残さず全体を食害する。

 

実は大量発生して気付くことの多い場所は、押入れやクローゼットです。皆さんの中には、押入れの中に「ダンボールや本を保管している」という方が非常に多いんじゃないでしょうか。

木材をエサとするシロアリにとって、木を原料とするダンボールや本は柔らかくて美味しい食料です。シロアリが押入れに大発生する原因はまさにこれが理由なんですね。

それ以外だと、リフォーム中に壁を剥がしたとき、床板を剥がしたときにシロアリが大発生して気づかれるパターンが多いです。こちらも原因は同様で、地面から道を伸ばしたシロアリが住宅の木材に侵入しています。

ポイント

シロアリが大量発生した原因:成熟した巣が家の中や周囲にある
シロアリがどこから来たのか:床下から上がってきた

羽アリが大量発生した場合

シロアリの羽アリが大量発生した時も注意が必要です。なぜなら、羽アリの大量発生という現象は一過性のものではなく、建物に更なるアクシデントが起きる可能性がとても高いからです。

どこから羽アリが来たのか【原因は?】

羽アリの大量発生には大抵は巣の成熟という条件が満たされている必要があります。

ヤマトシロアリの階級

実は、シロアリが羽アリを発生させる理由は、繁殖をして新たな巣を増やすという目的があります。ただ、巣の外に出ていくことはシロアリにとって非常に危険な行為です。実際に大半のシロアリはそのまま死んでしまいます。

しかし、そのリスクを取ってでも繁殖を選ぼうとするのは、それだけ今の巣が安定化しているからなんですね。羽アリを飛ばせるほど成熟したコロニーは巣内にいるシロアリの数が大体数千~数万匹の大所帯になっています

そして、家の中で数百匹を超える羽アリが大量発生したなら、それは間違いなく住宅の内部に巣があることを意味します。

ポイント

羽アリが大量発生した原因:成熟した巣が家の中や周囲にある
羽アリがどこから来たのか:住宅内の巣から発生している

羽アリは「シロアリか?他の昆虫か?」の判別が重要

多くの方は【 羽アリ=シロアリ 】という認識を持っているかもしれません。

しかし、羽アリはシロアリだけでなく多くの普通のアリ(クロアリ)も飛ばします。住宅に害を与えるのはシロアリの方なので、その羽アリがシロアリなのか、クロアリなのかを区別することが大切です。

シロアリの見分け方

上図のように、シロアリの羽アリは触角が数珠状、羽の模様が繊細で薄い、という特徴があります。対してクロアリの羽アリは触角がくの字型、羽の模様が太くて線が少ない特徴があります。

詳しくは羽アリに関する専門ページを用意していますので、あわせてご確認ください。

シロアリや羽アリが大量発生した建物は大丈夫?

シロアリは床下で根太、大引、土台などの建物を支える構造体を食べながら数を増やしていきます。当然食べられれば構造耐力が落ちるので、万が一地震が起きた時に建物が倒壊してしまう危険が非常に大きくなります。

束柱

実際、1995年に起きた阪神大震災では、倒壊している建物の多くでシロアリの被害が見つかりました。また、2016年の熊本大地震でも耐震等級が高くて地震に強いと言われていた家でもシロアリの被害があった物件は半壊してしまうケースがありました。

(写真)玄関の框(かまち)がシロアリ被害を受けた事例。玄関付近の木材は地面に近く被害を受けやすい。
巾木のシロアリ被害

(写真)巾木の被害事例。床下から上がってきたシロアリは室内の内装材を食べ進む。

 
建物の耐久性に関係のない場所であったとしても、玄関の框がボロボロになる、フローリングに穴が開く、ドア枠がスカスカになる、といったことが起これば見栄えは悪くなります。交換のために20万円以上のお金を支払ったケースもあります。

シロアリが大量発生した時に「あ、また出てきたな」と思うだけで何もしないのはとても危ないのです。そして羽アリが発生した場合、建物の見えない場所で木材がシロアリにかなり食べられていると考えて間違いありません。「シロアリが大量発生した」、「羽蟻が出たと」いう時は迷わず対策を考えましょう。

シロアリや羽アリが大量発生したときの対処法

シロアリを見かけた時は、多くの方は「まずは応急処置を自分でしよう」と思ってしまいがちですが、なるべく全てプロに任せるようにすることをお勧めします。知識がない状態で何かをしようとすると、かえって被害を大きくしてしまう可能性があるからです

例えば、市販の害虫駆除のスプレーを大量発生したシロアリに吹き付ければその場にいたシロアリを駆除することはできます。しかし地面の下ではよりたくさんのシロアリたちが危険を察知して移動をし、被害の範囲を広めることになります。

まずは落ち着いて業者に相談することをおすすめします。

ポイント

シロアリの大量発生を見つけたら、シロアリを刺激せずその状態のまま専門業者に連絡しましょう。どうしても処理したい場合は、掃除機を使ってシロアリや羽アリを吸い込む方法がおすすめです。

まとめ

今回はシロアリが大量発生してきたときの対処法や建物のリスクについてお話ししてきました。シロアリの大量発生は建物にとって危険信号です。放置せずに専門家にしっかりと見てもらうことが大切です。

シロアリ1番!では床下の無料調査を行っています。もし、「シロアリが大量発生した」という時はお気軽にご相談ください。

シロアリ1番!は有資格のスペシャリストが対応するから防除率99.73%!
シロアリ防除率99.73%でナンバーワン
全員がしろあり防除施工士
社員の顔が見える安心力
強引な販売営業ナシ
全ての業務を自社社員で運営

「クリーンなイメージとしてのシロアリ防除業界のパイオニアであり続ける」。私たちシロアリ1番!は、安心で確実なシロアリ駆除・予防をご提供するため、お客様のことを第一に考えたサービス作りをします。点検・工事・お見積りのことなど、シロアリ対策でお困りの点がありましたらお気軽にご相談ください。

無料調査を申し込む

シロアリ1番!の無料調査についての詳細
シロアリ1番!のプラン・料金
シロアリ1番!が選ばれる理由
シロアリ1番!トップページへ

シロアリ1番!が選ばれる理由