シロアリ駆除の間は家の中にいても大丈夫?
COLUMN
シロアリコラム
投稿日 2020.04.18 / 更新日 2025.04.12
シロアリ駆除
シロアリ駆除の間は家の中にいても大丈夫?

WRITER


大学では昆虫類の研究に携わる。2007年テオリアハウスクリニックに新卒入社。これまで3000件を超える家屋の床下を調査。皇居内の施設や帝釈天といった重要文化財の蟻害調査も実施。大学の海外調査にも協力。しろあり防除施工士。白蟻専科研究室長。
YouTube:シロアリ駆除Channel
「シロアリ駆除の間は家の中にいても大丈夫ですか?」
「薬剤って人体への影響があると思うのですが」
「小さい子供やペットのことも心配です」
今回はこのような疑問にお答えします。結論からお伝えすると、シロアリ1番!による駆除施工中でも、基本的に普段通り家の中で生活していただいて問題ありません。
ただし、ごく一部の方には注意が必要なケースもあります。また、安心して過ごすためのポイントもあるので、本記事で詳しく解説していきます。
目次
シロアリ駆除の最中も家の中で過ごせる理由
どうしてシロアリ駆除の最中も家の中で過ごして大丈夫だと言えるのか。それは、安全性を重視した薬剤を使っている、養生をしっかりした上で施工をしている、という2つの理由があります。
安全性を重視した薬剤を使っている
シロアリ駆除というと、「強い薬剤を使っているのでは?」「施工中に家の中にいても本当に大丈夫?」といった不安を抱く方も多いのではないでしょうか。
たしかに、約20年前までのシロアリ業界では、人体への影響が少なからずある薬剤が主流でした。その影響でシックハウス症候群などの健康被害が社会問題となり、「施工後に体調を崩してしまう」「住めなくなる」といった声が多く聞かれた時代もあります。
しかし、こうした過去の反省を受けて、現在のシロアリ駆除に使用される薬剤は「人や環境への安全性」を最重視して開発されています。現在では、以前のような深刻な健康リスクを心配する必要はほとんどありません。
使用薬剤「タケロック」の安全性について
シロアリ1番!で採用している薬剤は「タケロック」と呼ばれる製品です。この薬剤は、公益社団法人日本しろあり対策協会によって認定されており、その安全性は公的に保証されています。
認定を受けるためには、以下のような厳しい基準をクリアする必要があります。これらの項目に合格したものだけが、協会の認定を受けることができるのです。
- 揮発性の有無(空気中に成分が広がりにくいか)
- 土壌や水質への影響(環境に悪影響を及ぼさないか)
- 人体に対する急性毒性や慢性毒性の有無
SDS(安全データシート)で成分も公開
さらに認定薬剤は、SDS(Safety Data Sheet)の提出をしており、薬剤の構成成分やその毒性、取扱方法、人体や動植物への影響などが明記されています。つまり、「どんな特徴で」「どんな影響があるのか」が透明化されており、信頼性の高い情報を元に安心してご利用いただけるのです。
30万棟以上の施工実績が証明する安全性
実際に、シロアリ1番!ではこれまでに30万棟を超える住宅での駆除・予防工事を行ってきましたが、大半のケースで「施工中でも普段通り生活していただいて問題ない」という方針で対応しています。
もちろん、個々の体質や状況に応じた柔軟なご案内も行っていますが、基本的にはご家族全員が安心して過ごせる薬剤と施工体制を整えているため、駆除中に外出を強制するようなことはありません。
養生を徹底することで、生活空間への影響を最小限に
いくら薬剤そのものが安全でも、施工時の作業が雑であれば、体調不良や不快感の原因になってしまうことがあります。だからこそ、私たちは「養生作業」をとても大切にしています。
養生ってなに?なぜ必要?
養生(ようじょう)とは、作業中に出るホコリや臭いが室内に広がらないように、事前に保護を行う作業のことです。シロアリ駆除では、家の外に設置したポンプから薬剤をホースで床下へ送り込み、床下をくまなく処理します。作業員が床下に入るために点検口を使って何度も出入りすることが一般的です。
このとき、床下に溜まっている土埃が室内に上がってきてしまう恐れがあります。また、床下の空気や、わずかに感じる薬剤の臭いが部屋に広がると、不快に感じる方もいるかもしれません。だからこそ、シロアリ1番!では以下のような徹底した養生対策を行っています。
- 点検口周辺にビニールシートでしっかり覆いをする
- 作業員の出入りのたびに養生を確認・補強
- 床や壁を保護し、傷や汚れを残さないよう配慮
- 施工中にホコリが舞わないようエリアを限定
外と床下を繰り返し移動する作業だからこそ大事
シロアリ駆除の施工中は、薬剤を補充したり、機器の調整を行うために作業員が屋外と床下を何度も行き来します。床下はどうしてもホコリが多く、作業靴にも細かな汚れが付きやすいため、出入りのたびに汚れや臭いが持ち込まれるリスクがあります。
こうした繰り返しの出入りを見越して、私たちは「一度だけでなく、何度でも養生を確認・強化する」という姿勢で作業に臨んでいます。
ご安心ください!動画でも紹介中
私たちの養生へのこだわりは、実際の作業の様子をまとめた動画でもご紹介しています。事前にご確認いただければ、より安心して当日を迎えていただけるかと思います。
薬剤の影響に注意が必要な方もいます
現在使われているシロアリ駆除用の薬剤は安全性が高く、一般的には人体に大きな影響はありません。しかしそれでも、体質や過敏性のある方にとっては注意が必要なケースも存在します。
たとえば、以下のような方がご家族にいらっしゃる場合は、事前の確認をおすすめします。
日常的な化学製品に反応するかどうか
日々の生活の中で以下のような化学薬品を含む製品に触れると、頭痛・めまい・吐き気などの不調が出る方は、シロアリ駆除の薬剤にも反応する可能性があります。
- 洗剤や柔軟剤
- 芳香剤や消臭スプレー
- 蚊取り線香や防虫剤
- 香水・化粧品
このような製品で重い症状が現れる方は、化学物質過敏症の可能性があるため、施工前に必ずかかりつけの医師にご相談ください。
そんな方には「シロアリ1番!プレミアム」という選択肢も
シロアリ1番!では、薬剤に対して敏感な方にも配慮した工法として、「シロアリ1番!プレミアム」というプランをご用意しています。これは「ベイト工法」と呼ばれる方法で、薬剤を床下に散布するのではなく、少量の専用エサを設置し、シロアリの巣ごと駆除するシステムです。
- 使用する薬剤量が極めて少ない
- 室内への影響がほとんどない
- 化学薬品に敏感な方でも安心して利用可能
「シロアリ駆除をしたいけれど、家族の健康が心配…」という方にはぴったりの方法です。
シロアリ駆除の前後にやっておきたい4つのこと
シロアリ駆除の施工中、基本的にはご家族の皆さまに普段通りご自宅でお過ごしいただいて問題ありません。とはいえ、より快適かつ安心して過ごしていただくために、駆除の「前後」にぜひ行っていただきたいポイントが4つあります。
1.駆除後はしっかり換気を
シロアリ駆除では床下に作業員が入り、点検口周辺からの出入りが発生します。この際、わずかに薬剤の臭いやホコリが室内に残ることがあります。
また、養生でホコリの侵入を防いでいても、微細なチリは空気中に舞ってしまいがちです。施工後しばらく経ってから「なんとなく空気が重い」「ホコリっぽい」と感じることも。そのため、工事が終わったら窓を開けて換気をしたり、換気扇でしっかり空気を入れ替えるのをおすすめします。

2.収納庫の食品類を別の場所に移動する
床下へ入るための点検口には、床下収納庫が併設されているケースが非常に多いです。そのため、収納庫を食品入れとして使っているご家庭では、事前にご対応をお願いしています。
使用する薬剤は揮発性が非常に低く、食品に害が及ぶ心配は基本的にありませんが、においが食品に移る可能性はゼロではありません。お米や乾物類は、施工当日〜半日程度、別の場所へ移しておくのがおすすめです。
3.24時間換気システムは一時停止
近年の住宅には「24時間換気システム」が標準装備されていることが多く、常に新鮮な空気を室内に取り入れる機能があります。
しかし、シロアリ駆除中にこのシステムが稼働していると、床下のホコリっぽい空気やにおいが室内へ吸い込まれてしまうことがあります。施工当日とその後半日程度は、換気システムの電源をオフにしておくと安心です。
4.虫類のペットは安全な場所へ
シロアリ駆除では、床下だけでなく玄関まわりでも作業を行うケースがあります。使用する薬剤は基本的にシロアリ専用で、ほかの虫には影響が出にくい処方になっています。
とはいえ、カブトムシやスズムシなど、デリケートな昆虫を飼育している場合は、万が一の影響を避けるための対応がおすすめです。玄関付近で虫類を飼っている場合は、施工当日だけ別の部屋へ移動させましょう。
まとめ
今回は、「シロアリ駆除の間は家の中にいても大丈夫なのか?」という疑問に対して、薬剤の安全性や施工方法、注意が必要なケース、さらに安心して過ごすためのポイントを詳しくご紹介しました。
シロアリ1番!の施工は、安全性と快適さに配慮しているため、基本的には施工中でもご自宅で普段通りお過ごしいただけます。
- 安全性の高い薬剤(タケロック)を使用
- 施工前の養生を徹底して、ホコリや臭いの拡散を最小限に
- 薬剤が不安な方にはベイト工法の「シロアリ1番!プレミアム」もご用意
- 施工前後に換気・食品移動・虫の移動などを行えばさらに安心
薬剤や施工環境について不安がある方にも、できる限り丁寧に対応させていただきます。どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。

全員がしろあり防除施工士
社員の顔が見える安心力
強引な販売営業ナシ
全ての業務を自社社員で運営
「クリーンなイメージとしてのシロアリ防除業界のパイオニアであり続ける」。私たちシロアリ1番!は、安心で確実なシロアリ駆除・予防をご提供するため、お客様のことを第一に考えたサービス作りをします。点検・工事・お見積りのことなど、シロアリ対策でお困りの点がありましたらお気軽にご相談ください。
シロアリ1番!の無料調査についての詳細
シロアリ1番!のプラン・料金
シロアリ1番!が選ばれる理由
シロアリ1番!トップページへ