シロアリに天敵はいる?|シロアリ1番!

COLUMN

シロアリコラム

投稿日 2020.06.18 / 更新日 2023.03.24

シロアリについて

シロアリに天敵はいる?

アリに襲われるシロアリ

WRITER

田中勇史

WRITER

田中 勇史

(公社)日本しろあり対策協会 防除技術委員

田中勇史

大学では昆虫類の研究に携わる。2007年テオリアハウスクリニックに新卒入社。これまで3000件を超える家屋の床下を調査。皇居内の施設や帝釈天といった重要文化財の蟻害調査も実施。大学の海外調査にも協力。しろあり防除施工士。白蟻専科研究室長。
YouTube:シロアリ駆除Channel

「シロアリに天敵っていますか?」
「シロアリの天敵が知りたいです」

シロアリは大事な建物を食べてしまう害虫というイメージが強いですが、生き物としては非常に弱くたくさんの天敵が存在します。この記事では、シロアリの天敵について詳しく解説します。

シロアリの天敵【環境編】

シロアリは1匹単体ではとても弱い生き物です。生息環境そのものがシロアリの天敵になることすらあるのです。具体的には太陽光、乾燥です。

シロアリは普通のアリに比べて滅多に見かけない昆虫です。実際にシロアリをみたことがないという人も多いのではないでしょうか。これはシロアリが意識的に光や乾燥を避けて生活しているからです。シロアリの皮膚はとても薄く、光に当たると大きなダメージを受けてしまいます。シロアリが光の当たらない場所で生活をするのも天敵である光から自分の身を守るためです。

また、虫類全般に言えることですがシロアリも同様に湿気を好みます。逆に十分な湿気を確保できる環境でないとシロアリは活動そのものが難しくなってしまいます。

シロアリが苦手な環境を知ることは「予防」にも活かせる

光や乾燥がシロアリにとって天敵となることを知っておけば、シロアリの予防として応用することが可能です。例えば、庭まわりでなるべく廃材を放置しない基礎に荷物を立てかけない、といった対策はシロアリを予防する上で非常に役立ちます。

シロアリの天敵【生物編】

シロアリは生物的にも弱い昆虫なので多くの他の生き物のエサとされます。

鳥類 ムクドリ、ツバメなど
爬虫類 トカゲ、ヤモリなど
両生類 カエルなど
虫類 アリ、クモなど

シロアリは土の中で生活をする生き物ですしこれらの生き物とは生息する環境が異なります。「シロアリって土の中にいるのに、どうやってシロアリを食べるの?」と思うかも知れませんが、シロアリには1つだけ地表に姿を表すタイミングがあります。それが群飛を行う時です。

シロアリは巣の中の個体数が増えたときにその一部が新たな巣を作るために外の世界に飛び出します。しかしそのシロアリの大半は上記のような天敵となる生き物の餌となります。

クモに捉えられるシロアリ

シロアリは動きが遅く毒もないので容易に捉えることができ、かつ他の生き物の栄養源となるタンパク質を含んでいるため、これほど都合の良い標的はいません。中にはシロアリの群飛のタイミングを経験から知っており、今か今かと待ち構えるような生き物も存在します。

シロアリの羽アリは一度にものすごい量の個体が一斉に飛び立つ習性を持っていますが、これは少しでも天敵から生き残る可能性を高くするためです。上の動画ではシロアリが羽アリとなって地上に出てきたところを捕食する様子を紹介しております。

天敵を利用してシロアリの対策はできるか?

「シロアリの天敵が多い場所であればシロアリ対策にもなるのではないか?」と考えておられる方をたまに見かけることがあります。

確かに多くの肉食系・雑食系の生き物はシロアリを餌として食べることができます。しかし、シロアリは羽アリとして地上に出てくる時以外はそれらの生き物の前に姿を見せることがありません。また、羽アリを発生させるということは巣の中のシロアリの数が十分に増えたこと、つまり私たちにとっては既にシロアリの被害が大きく進行している状態であることになります。

オオハリアリに捕食されるシロアリ
シロアリを襲うオオハリアリ

普通のアリであればオオハリアリなどシロアリのコロニーを襲うケースも存在しますが、シロアリの対策としてはあまり現実的ではありません。実際にお伺いしたお家の床下でもシロアリと普通のアリが別々の場所で生活をしていることもあります。自分の家の周りにはアリがたくさん住み着いていたとしても、うちの家が安心とは言えないのです。

シロアリの天敵への対策

自然界の中では非常に非力なシロアリですが、私たち人類が誕生するよりもずっと前から地球上で生活を続けています。シロアリはどうやって天敵から自分の身を守ってきたのでしょうか。その大半は数を増やすことによって生き延びてきました。種や地域によって大きさや生息数、活動範囲などはまちまちですが、地球上広範な地域で生息しており、日本にも北海道の一部の地域を除きほぼ全域に生息しています。

また、シロアリの中には「数の繁殖力」ではなく個の環境への適応能力を武器に生き延びている種も存在します。乾材シロアリ(レイビシロアリ科のシロアリ)は他の多くのシロアリと違い個体の数を増やす能力は高くありません。しかし、巣の創始者である王や女王アリが万が一死んでしまったときでもコロニーを維持できるような仕組みを備えているなど、独自の生態で天敵から身を守る工夫をしています。

まとめ

今回はシロアリの天敵やシロアリが天敵から身を護るための方法についてご紹介しました。シロアリは天敵がたくさんいる弱い生き物ですが、人間よりもずっと長い間生き延びてきたことも事実です。また、日頃姿を現すことはありませんが、毎日地面の下ではしっかりと活動を行っています。そのため、正しい知識を持っておかないと、私たちの住まいが被害に遭ってしまう事も考えられます。

もしかしたら、天敵を使ってシロアリを駆除できるかもしれない、とお考えの方もいらっしゃったかもしれません。しかし、建物のシロアリを駆除するには正しい知識を持つ専門業者にシロアリ防除処理をお願いするのが賢明です。シロアリ駆除をお考えの方は、弊社(シロアリ1番!)最寄りの専門業者さん(日本しろあり対策協会HPに遷移します)に依頼してみてください。

 

シロアリ1番!が選ばれる理由

関連駆除実績

  • 関連する記事はありません。