シロアリ駆除に資格はいるの?|シロアリ1番!
COLUMN
シロアリコラム
投稿日 2017.08.29 / 更新日 2021.01.13
シロアリ業者選び
シロアリ駆除に資格はいるの?

WRITER

WRITER
木村 健人
しろあり防除施工士

シロアリ・木材腐朽菌に対する木材保存・薬剤性能評価について在学中に研究。2009年新卒でテオリアハウスクリニックに入社。数千件のシロアリ調査・駆除に従事。現在はWEBマーケティングを担当。
普段、お客様とお話をしていて、よく聞かれることのひとつに「シロアリ駆除って資格はいるの?」という質問があります。実際にお客様がシロアリ駆除をお願いするとなると、やはり見えない床下。しっかりしたスタッフが点検・施工してくれるのか?という部分が気になる方がほとんどだと思います。
そこで今回は、シロアリの資格についてお話させていただきます。シロアリ業者選びの参考にもなりますので、是非御覧ください。
シロアリ駆除の資格「しろあり防除施工士」とは?
公益社団法人日本しろあり対策協会が定めている「しろあり防除施工士」という資格はご存知でしょうか?
その名の通り、シロアリの防除施工をおこなう技術者の認定資格です。シロアリ防除施工に関する資格としては、日本で唯一の資格でもあります。昭和39年に創設されてから、数多くの有資格者を輩出しているこの「しろあり防除施工士」制度。有資格者は、シロアリ防除(駆除)施工に必要な知識を持ち、「防除施工標準仕様書」に沿って、安全かつ確実な施工をおこなっています。
実際に試験では「生態、木材と腐朽、防除薬剤、防除処理、建築」といったシロアリ防除施工をおこなううえでの知識が問われ、直近の平成28年の合格率は69%ほどの資格です。
シロアリ駆除に資格は必要?
では、この「しろあり防除施工士」。資格を持っていないと、シロアリ駆除は行えないのでしょうか?
答えは、ノーです。
無資格でも法律的には問題なく、シロアリ防除施工をおこなうことができます。
どうしてシロアリ駆除に資格制度があるの?
シロアリの駆除業者は全国に数多くあります。そのなかで優良な業者を見分けるのはなかなか難しいものです。
という声をよく耳にしますが、現在でもシロアリ業者 ≒ 悪徳業者 というイメージが世間ではあります。しかし、実際にはそのほとんどが誠実にシロアリ防除をおこなっている優良な業者なのです。ごく一部の悪徳業者によってグレーな業界と認知されてしまっている現状があります。
そこで業者を見分ける一つのポイントになるのが、施工するスタッフや点検員が「しろあり防除施工士」の有資格者であるか、ということになります。
シロアリ駆除を依頼する時、無資格と有資格のどちらを選びますか?
繰り返しますが、しろあり防除施工士の資格が無くてもシロアリの防除工事はおこなえます。
しかし、無資格の施工者・施工業者よりも、一定の知識や技術を持つ有資格者の施工者・施工業者ほうが間違いなく安心できるはずです。
シロアリ駆除は、床下の普段見えない空間での作業が基本です。
見えない仕事を任せることができる、信頼できるシロアリ業者選びが必要になってきます。
この業者、本当に大丈夫かな?と思ったら、この資格をもっているか。または、資格を定めている「公益社団法人日本しろあり対策協会」に加入している業者なのか。という部分を確認してみるといいでしょう。