雨漏りからシロアリ被害を発見した事例(町田市)|シロアリ1番!
CASE STUDY
駆除実績
2025.08.21
スタンダード
雨漏りからシロアリ被害を発見した事例(町田市)
都道府県 | 東京都 |
---|---|
建物種別 | 2×4 |
築年数 | --- |
施工場所 | 全面施工(被害箇所、床下、玄関、浴室) |
施工内容 | シロアリ1番!スタンダード(液剤施工) |
施工面積 | 約100㎡ |
概算費用 | 約230,000円(税込) |
建物の2階から羽アリが発生したことから、ご依頼をいただいた事例をご紹介します。
こちらのお客様は雨漏りの修理を大工さんに依頼した際に、シロアリ被害に気付かれたそうです。これまで外で羽アリが飛んでいたのを何度か発見されており、今回ウッドデッキや外壁付近だけでなく、室内でも羽アリが発生したことから、調査のご依頼をいただきました。


調査では、建物の外周と床下の確認を行います。
羽アリが飛んでた付近にあるウッドデッキを確認してみると、基礎部分に蟻道が発見されました。ウッドデッキのように日が当たりにくく、風通しが悪い場所は湿気がこもりやすく、シロアリが活動する好条件となります。
また、床下にも複数箇所で蟻道が確認され、土台木材にシロアリの食害痕も見受けられました。


今回は「シロアリ1番!スタンダードプラン」にて、バリア工法(液剤施工)を実施しました。
床下では木部と土壌に薬剤を処理し、シロアリが再侵入できないようバリア層を形成ます。


また、浴室や玄関など、タイルのある場所には、目地に小さな穴をあけ、そこから薬剤を注入します。
最後に、シロアリが最も活発に活動していたウッドデッキ周辺に薬剤を処理して、施工は完了です。


ウッドデッキには、「日が当たらない」「空気がこもりやすい」など、シロアリが侵入しやすい要因が多くあります。
羽アリの発生や蟻道らしきものを見つけた際には、被害が広がる前に専門業者へ早めに相談されることをおすすめします。

見えない作業だからこそ、お客様にご納得いただけるよう施工内容が見える充実の「施工完了報告書」を後日納品させていただきます。(※部分的な工事のときを除く)

全員がしろあり防除施工士
社員の顔が見える安心力
強引な販売営業ナシ
全ての業務を自社社員で運営
「クリーンなイメージとしてのシロアリ防除業界のパイオニアであり続ける」。私たちシロアリ1番!は、安心で確実なシロアリ駆除・予防をご提供するため、お客様のことを第一に考えたサービス作りをします。点検・工事・お見積りのことなど、シロアリ対策でお困りの点がありましたらお気軽にご相談ください。
シロアリ1番!の無料調査についての詳細
シロアリ1番!のプラン・料金
シロアリ1番!が選ばれる理由
シロアリ1番!トップページへ